のなめブログ

noNameBlog

日記書いてんじゃねーか

水曜日の時間割は、

1ドイツ語(Ⅱ)

2導入演習

3情報処理

である。

1限から授業があるということはすなわちAM7:00に起床せねばならんちゅうことで、大変なんである。

高校の時は当たり前だったのに。

今はそんな体力はない。

しかし。

今日教室まで行ってみると、先生がなかなか来ない。

15分経っても来ない。

前に座っていた女の子達が、「今日休講じゃない!?」と話し始める。

「そういえば人少ないよね。」

「絶対休講だよ!」

このクラスで俺は話せる人がいないので、その女の子達の会話を聞いてるしかなかった。

30分経った。

先生はまだ来ない。

休講が確定した。

30分先生が来ないと休講、という制度なのだ。

前の女の子達もよくそんなこと覚えていたもんだ。

どうしよう。

あと一時間暇だ。

とりあえず図書館で、導入演習で扱う本を奥田民生の「サーキットの娘」を聴きながら読んだ。

全然集中して読めなかった。

受験生時代と比べてホント集中力がなくなったもんだ。

もう思い出したくないけどな。

場所を学部棟のベンチへと移し、睡眠をとることに。

想定外の座り心地の悪さに驚き、仕方なく読書再開。

→やっぱり集中出来ない!

ていうか何か珍しく動きたい気分。

スポーツしてぇ。

スポーツ出来るわけもなく、しょうがなく外をブラブラ歩いた。

BGMはクロマニヨンズの「紙飛行機」、「ワハハ」、「チンパンマン」。

最近息抜きしかしてないなぁ。

そんなこんなで時間を潰し、ようやく導入演習の時間に。

テロ後の世界について?の本を読んでプレゼンテーションをする、ゼミである。

その本の中に、「北の先進国と南の途上国の権力の格差をなくすには、南の核武装しかない」的なことが書いてあった。

それを見て俺がパッと思いついたのは、「北の核放棄」だった。

そのほうが平和じゃないか。

金もかからないし。

テロは北による南への抑圧が原因、ということらしいので要は対等な立場に立てればいいのだ。

という意味で発言したら現実味がないと言われた。

「じゃあそれをするにはどうしたらいいと思うんですか、東村君は??」だ。

知らないよ。

てか名前が違うよ。

ゼミで夢のある話をしてはいけないんですか。

第一そこで具体的な方法が見つかったって世界は変わらないのだ。

それならロマンチックな話をしたいじゃないか。

萎えた。

みんなのプレゼンテーションを聞いていると、細かいところに注目しすぎていて、一番問題な「アメリカの権力の大きさ」というところを深く掘り下げないで話を進めてる感じだった。

核心に触れなくていいらしい。

萎えた。

唯一面白いと思えるのは、俺のおかれているシチュエーションである。

このクラスで友達と話をしていないのが俺だけなのだ。

つまり独りぼっちがクラスでただ一人、俺だけなのだ。

この気持ち、何だろう。

客観視したら面白いんだけど、主観に戻ると切なくなるんだねぇ。

バンドをした。

ライブ後初めてベースを触った。

楽しいなぁ。

ぎゅーにゅー!